2017年03月26日
2013年セブンの日!
さーて、横浜名物大黒パーキングの車たちについて、最初の投稿は何にしようかと迷いました。
が、ランボルギーニやフェラーリのような新しい車より、ちょっと味のある古いほうが良いかと思い、セブンの日にした次第です。
今年でも去年でもなく、2013年のセブンの日!
まずは、ルーチェロータリークーペ、初代ではなく二代目です。

(画像クリックしたら大きいのが見れます!)
たぶんですが、オールペンしている色だとは思います。ただ、なんかこの時代の色って感じがするので素敵な色ですよね!
お次は、ヴェイルサイドカスタムのフォーチュン、つまり映画のワイルドスピード仕様です!

知ってる人が見ても「おおっ」、知らない人が見ても「おおっ」、そんなカスタムです。
ガンメタ大好き!
お次は、歴代コスモの中でもっとも知名度が低いであろう三代目!

知名度は低いかもしれないけど、世界初のロータリーターボでライバル社を刺激しまくりました!
というか今マツダの公式ホームページを確認すると、このコスモが二代目扱いになっていました。
つまり、コスモスポーツはコスモにカウントせず、コスモAPを初代という扱いに。
あれー、マツダって初代コスモはコスモスポーツだってそこかしこで言ってなかったっけ?
まいっか!
で、このコスモなんですが、大黒パーキングの賑やかエリアではなく、

隅っこのほうの一般車両に紛れてたたずんでいました。
さすが控えめな三代目。
しかし画像の通り、物凄く綺麗に乗っておられて大切にしてるんだなーと一目でわかりました!
2013年セブンの日は以上!
が、ランボルギーニやフェラーリのような新しい車より、ちょっと味のある古いほうが良いかと思い、セブンの日にした次第です。
今年でも去年でもなく、2013年のセブンの日!
まずは、ルーチェロータリークーペ、初代ではなく二代目です。

(画像クリックしたら大きいのが見れます!)
たぶんですが、オールペンしている色だとは思います。ただ、なんかこの時代の色って感じがするので素敵な色ですよね!
お次は、ヴェイルサイドカスタムのフォーチュン、つまり映画のワイルドスピード仕様です!

知ってる人が見ても「おおっ」、知らない人が見ても「おおっ」、そんなカスタムです。
ガンメタ大好き!
お次は、歴代コスモの中でもっとも知名度が低いであろう三代目!

知名度は低いかもしれないけど、世界初のロータリーターボでライバル社を刺激しまくりました!
というか今マツダの公式ホームページを確認すると、このコスモが二代目扱いになっていました。
つまり、コスモスポーツはコスモにカウントせず、コスモAPを初代という扱いに。
あれー、マツダって初代コスモはコスモスポーツだってそこかしこで言ってなかったっけ?
まいっか!
で、このコスモなんですが、大黒パーキングの賑やかエリアではなく、

隅っこのほうの一般車両に紛れてたたずんでいました。
さすが控えめな三代目。
しかし画像の通り、物凄く綺麗に乗っておられて大切にしてるんだなーと一目でわかりました!
2013年セブンの日は以上!